嵐電嵐山駅リニューアル記念サイクリング byけんた | つくし日記。

嵐電嵐山駅リニューアル記念サイクリング byけんた

みなさんこんにちは。今日はつくしが全然関係ないお話です。 
 
嵐電嵐山駅が7月13日にリニューアルオープンしました。「改札を無くし、街と一体化した駅」ということらしく(改札は3月に撤去されていたそう)、それなら中も見て回れるしいいなーと思いサイクリングで行くことにしました。 
 
まずは月曜日、午後3時半頃出発して明徳高校の前を通るコースで嵐山に向かいました。グイグイ漕いでいったので、30分で嵐山に着きました。その日は宵々山でしたが、時間が少し早めだったこともあり、嵐山は賑わっていました。嵐電の嵐山駅の前で自転車を降り、さぁ写真撮るぞとカメラの電源を入れると「カードが入っていません」の文字。 
 
しょっちゅうやってしまう、どうにかならないものか・・・。とりあえず「まぁ、テレビで見た感じだと夜の方が綺麗そうだし、人いっぱいいるし写真撮ってたら邪魔かもしれないし」など適当に理由を考えながら颯爽と自転車にまたがり嵐山を後にしました。 
 
帰りはサイクリングロードで。省エネペダリングを意識しつつできないなぁなんて思っていると、久世橋の少し北で野良猫に出会いました。しかも、すごく人懐こいやつ。ああ、なんでカメラがあるのに・・・。嵐山で受けた以上のショックを受けつつも、猫たちに癒され30分くらい遊んでしまいました。その間、手前でサラッと抜き去ったちょっとイイ自転車乗ったお兄ちゃんや、散歩中のおっちゃんおばちゃんにチラチラ見られましたが気にしません。しかし、クシャミをした猫に「風邪ですか?」と喋りかけたところを見られたのは少し恥ずかしかったですね。 
 
猫に元気をもらって、サイクリングロードを爆走。省エネペダリングなんてどこへやら。 
 
2日目。 
この日は暗くなってから行こうと思っていましたが、猫さん達にまた会えるかもしれないという希望を抱いて5時くらいに出発しました。この日は適当に久世橋まで抜けて、久世橋からサイクリングロードにのりました。猫はいるかなとワクワクしながら行きましたが、昨日いた場所はいくら探しても姿が見えず、仕方なく出発したら100mほど北で発見! 
この日はなんと1時間近く遊んでしまいました・・・。 
 
 
 
 
 
 
 
 
膝に乗ってくれたのは嬉しかったですけど、爪が引っかかって痛い。別に立ててるわけではないんですが、意図せず引っかかっちゃって。あと、一匹がおもむろに自転車に近づいていくと、前輪で爪研ぎを始めました。それだけは勘弁と、近づいたらやめてくれました。我が家では自転車をベランダに置いていて、そのベランダには良く猫が出るのでもしかするとなんて思ってしまいました。 
 
名残惜しいですが、猫に別れを告げて嵐山に向かいました。着いた頃には薄暗く、お土産屋さんも閉まっていて、昨日とは打って変わって静かな嵐山でした。 
そういえば嵐山に着いた時、ちょうど夕焼けが綺麗でした。 
 
 
 
リニューアルした嵐山駅は、とても明るく飲食コーナーもあり、入りやすい感じでした。時間が時間だったのでほとんど人はいませんでしたが。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
駅の反対側に抜けられる作りになっているので、さらに入りやすくて良いですね。 
 
長距離サイクリング、今まで琵琶湖一周、ユニバーサルスタジオジャパンと行ってきましたが、その両方で大腿四頭筋が痙ってしまったんですね。大腿四頭筋とは膝の上あたり、表側の筋肉。 
どうやら、自転車は裏側の筋肉で漕ぐのが良いらしく、それはなぜかというと裏側の筋肉の方が疲労に強いんだとか。(超絶浅知恵) 
ですから、レースなどではなるべく裏側の筋肉を使って走り、最後のアタックで表側の筋肉を爆発させるのだとか。長距離サイクリングだと、なるべく温存すべく裏側の筋肉で漕いでいきたいのですが、むずかしい・・・・。 
 
省エネペダリングを身につけようと、まずはセッティングから見直したのですが、どうやらこの自転車は私には小さいらしく、最良のセッティングをすることができませんでした。そこも影響しているとは思いますが、やっぱり難しい。 
 
なんとなくこうだろうなって感覚はつかめている気がするのですが、正解が分からないのがつらいですね。誰かスペシャリストに教えてもらわないと。また、自分の筋力にあったペースをキープすることも大事ですよね。過去2回足が痙ったのはオーバーペースもあると思うので。 
 
サイクリングも良いですが、その前にまずは夏山がありますね。良い天気だと良いのですが。今のところ練習登山もほとんど雨に降られていませんしね。その分溜まって本番にドン!なんて事がないことを祈ります。 
 
ではでは。。。。 
 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。