入門キャンプetc。 byゆーき | つくし日記。
入門キャンプetc。 byゆーき

入門キャンプetc。 byゆーき

こんにちは。
先週の活動の紹介です。

※水曜日の小学部の写真がなかったので、土日分のみです。

○5月17日(土) 中学部

3年生の希望により、
伏見稲荷大社にグリコをしに行きました。

目的地は千本鳥居。
鳥居のトンネルをどんどん登っていきます。

途中で重軽石を経由し、さらに上の方へ…

30分ほど登ったところ。
頂上へはまだまだかかりそう…

グリコをする予定のはずが、
いつの間にかちょっとした登山になっていました。

夜景が見えたところで残念ながら時間切れ。

前に中学部?で来たことがあるらしく、
その場所を探していたみたいですが、
発見にはいたらなかったようです。

下りは、近道を通って帰りましたが、
途中に奇妙な鳥居がありました。(写真省略)


心霊写真ではありません、中学生です。

最後には本殿でお参りをして終了。

重軽石から上の方に行ったのは今回が初めてでしたが、
噂通り本当に道が長い。

しばらく歩いた(15分くらい)あとに地図で現在地を確認すると、
目を疑うくらい下の方にありました。
さらに歩いて(15分くらいたって)からもう一度確認すると、
全体が2m×1mの地図看板で5cmくらいしか進んでいない…

頂上まではどのくらいかかるんでしょうか?

とはいえ、夜の伏見稲荷はとても幻想的で、
「怖い」という声もあったんですが、
個人的にはそういう雰因気は感じませんでした。

○5月17~18日(土日) 小学部

この土日は小学部の入門キャンプがありました。
私は上記の中学部の活動後から参加しました。

行きの途中、
おのさんが帰ることを忘れていて途中で車から降りたり、
酔っぱらいのおじさん(キャンプ参加者)が家まで送ってくれと山から降りてきたり…
といろいろありました。

キャンプ地(浄土谷)についてから朝までは、焚き火を囲んで宴会。
親の人が寝ずに、朝まで起きていたのは今回が初めてな気がします。

つくしの話、青春時代の話、ダジャレ…
実のある話もあれば、ない話も…

その中で決定したことがひとつ。
「つくシネマ」開催。

日時は確定ではありませんが、
今のところ5月31日(土)の夜、中学部活動後の予定です。

ただ、6月1日の練習登山がなくなったので、
もしかしたらその土日で中学部のキャンプをすることになるかもしれません。
その時は延期になります。
詳細はまた後日…

さて、2日目の小学生たちはというと…

去年からのメンバーの入れ替わりもあって
なんだか新鮮な空気がありました。

ただ新しく入った子はわくわくキッズに来ていた子が多いので、
新しく名前を覚えるのには時間はかからなそうです。

(1日目)

朝から全員が揃わなかったみたいで、
本格的に動き始めたのは昼からだったみたいです。

まずはテントたて。

そして、晩ご飯作り。

チームに分かれて、先週の土曜日に決めたメニューを作っていきます。
アミで鶏肉を焼いたチームもあったみたいです。

この後は写真がありません。

夜は遊んだんでしょうか…遊んだんでしょう。
話は全く聞いてませんが、そんな気がします。

(2日目)

例年通り、朝の5時ころに起きてくる子がいました。
しかも半袖!

7時過ぎくらいまで焚き火を眺めたり、ターザンしたりして過ごした後は、朝ごはん作り。


このチームはホットケーキと…

朝ごはんの後は、
自分の荷物を片付けて、テントをたたんで…

そして帰りました。


帰る直前に残っているメンバーで記念撮影

片付けの間、待っているスタッフは、
いま話題沸騰中!?の「ロックバランシング」に挑戦。

それっぽく積むのにかなり苦労していました。
ただ積むだけではケルンにしかならないですしね。

今回のキャンプで神経を使ったもの?がひとつ。
「毛虫」


尺取り虫の向こうにいるのは毛虫

この時期虫が多いのは当たり前なのですが、
それを考慮しても「毛虫」が異様に多い、多すぎる。
しかも上から降ってくる。
気づかないうちに体を這っています。

青虫なら害もないのでいいんですが、
毛虫は皮膚に触れるとかぶれることがあるのでイヤです。

みんな長袖で、フードをかぶったり首にタオルを巻いたりして、
毛虫・青虫対策をしていました。

この毛虫の多さは場所的なものなのか、
それとも別の原因があるのか気になります…

さて、5月も後半に入りました。
6月からはいよいよ練習登山が始まります。

今年の夏山本番は白馬になりそうとのことです。

今のところ私は6-9月はほとんど行けそうにありませんが、
夏山含め活動や行事が天候に恵まれるのを祈ってます。

では。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。