植物園オリエンテーリングなど | つくし日記。
植物園オリエンテーリングなど

植物園オリエンテーリングなど

さて、4月になってトイレも綺麗になり、つくしクラブも新年度のスタートです。

それでは土曜日の小学部から。

土曜日の小学部は、一発目ということで、やりたいことを多数決で決めた結果、けいどろとチャンバラが一位になったので、勝山公園でチャンバラをして、けいどろと石木氷鬼をするために洛西の公園に行ったよー。
チャンバラはいきなり兄妹対決が見られたし面白かったねー。
洛西の公園は桜がまだちょっと残ってて、花びらが散るので、散る花びらをみんなで捕まえたよー。最高で10枚捕まえた子がいた。意外と難しいねんなー。
けいどろと石木氷鬼をしても時間が余ったからドッチボールもしたよー。足パンパン。疲れた。
かまぼこを無理やり子どもに食べさせて泣かせたのは僕です。ごめんなさい。もうしません。
いや、でもやっぱりしちゃうかも。

私も先日行った背割堤の桜のトンネルを通り抜けている時、上から降ってくる花びらを反射的に捕まえてました。

久しぶりの小学生がカバンにつけてる非常食シリーズ!

IMG_4487

うるめいわしが増えていました。私としたことがちょっとピンボケ。

 

新一年生を加えて、中学部の活動もスタートしました。

IMG_4495

記念すべき年度初めの活動は「かんけり」・・・・いや、良いんですけどね。もっとこう、わいわいっとしたかったな(笑

公園へ移動していざかんけり!

IMG_4496

地面が芝生なのは良いのですが、ところどころ湿ってる・・・。そしてまるでゴルフのバンカーのような穴(残念ながら中は硬い)。あ、そういえばマスターズ初制覇を目指した松山選手は残念ながら7位に終わりましたね。で、そのバンカーのような穴、私は気づかず(忘れてた)全力でそこを通ってしまい、足を踏み外して大クラッシュしました。

最初の方は鬼も真面目に頑張っていたのですが、そのうちこれは無理だと悟り缶のすぐ横に鬼を配置する作戦になってました。夜の缶けりは近づくまで顔が分からないので、そうやって缶のすぐ横にいるか走ってくる人を別の鬼が捕まえて顔を確認するとかしないと厳しいですね。

IMG_4510

9時前に1年生は先に帰り、そこから残りのメンバーで20分ほど遊んで年度初めの中学部は無事終了。

 

さて、日曜日は植物園オリエンテーリングです。

集合して、まずは植物園へ。子ども達は引率のスタッフと電車で、保護者や他のスタッフなどは車で向かいました。この時期の植物園は大賑わいで、もちろん駐車場も混んでます。長い車列に並んで駐車場に入り、みんなと合流すると昼食が始まっていました。ブルシートに座り、みんなでワイワイとお弁当。

お弁当の時間になると狙ったかのようにトンビがやってきました。気を付けないと危険です。

下の写真はおやつ時のものですが、背後から猛スピードで近づき、手に持ったコロッケ(?)を奪い去っていきました。

IMG_4741

カラスとトンビがケンカしてたと思ったら、いつの間にかトンビとトンビのケンカになってました。

IMG_4530

さてさて。

昼食が終わったら、一息ついてオリエンテーリング。まずはチーム発表とルール説明、

IMG_4537

それが終わるとチームごとに作戦会議をして、

IMG_4547

準備が出来たら出発!

IMG_4549

協力して問題を解いて回ります。

IMG_4560

途中、出会ったスタッフを捕まえると10ポイント獲得!生きの良い新大学生スタッフは30ポイント!

私は端から逃げることはせず、出会ったら素直に捕まって、その代わりに写真のモデルをやってもらいました。

IMG_4573

1時間半ほどの制限時間で、チーム、スタッフそれぞれが植物園をぐるぐるぐる。子ども達とは会わない時はとことん会わないのですが、今回は結構出会うことができました。そういえば、つくし&わくわくOBのお母さんにも偶然出会いました。

時間になりブルーシートに戻ると、続々と子ども達も帰ってきて、どうやら今回は遅刻者なしのもよう(たぶん)。

そして、もう時間は過ぎていたのですが、「あのスタッフ捕まえたら全チームに30点上げる!」という魔法のお言葉を合図に生きの良い新大学生スタッフを追いかけ始めました。

IMG_4693

瞬発力では到底敵いませんが、持久力はそこまでありませんので、みんなでじっくり追いかければ捕まえられるのです。無事、全チームに30点(ほんとに加点されたかは知りません)。

採点が終わって結果発表。

IMG_4754

子ども達の健闘敵わず、大人チームの優勝でした(笑

IMG_4772

集合写真を撮ったら、車組は先に出発、電車で来た子ども達は観覧温室をみて帰りました(いいなぁ)。たしかラフレシアが置いてあるんですよね、あそこ。

最後は植物園で撮った写真たち。

IMG_4564 IMG_4645 IMG_4681IMG_4596 IMG_4646

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。