11日に長岡京市の中央公民館で行われた、小中学部合同企画の新年会に行ってきました。
今年の新年会は小学部の企画が料理コンテストでないということもあって昼間に行われました。
13時に会場に行くとすでに準備が始まっていて、ものの15分ほどで会場のセッティングが完了していました。すごい。
ということで開始時間までしばし休憩。
13時半になると着席し、浅尾くんの挨拶で新年会が始まりました。
まず最初の企画は、小学生によるコマ撮りコンテスト。コマ撮りコンテストは去年に続き2回目なのかな。
3~4人のチームで3作品を作り、それぞれの作品について、ストーリー、映像の工夫、がんばり…(項目に何があったか忘れました)…などを10点満点で評価し、その平均点を競います。
各チーム舞台に上がって、作品紹介と撮影を終えての感想を発表していきます。そして上映…
BGMも自分たちで考えて選んだということで、なかなか面白い作品が多かったです。
中にはシュールな作品もありましたが、手抜きとしか思えなかった… 見せ方次第ではもっと良くなってたんじゃないかなーっと。ちょっと残念。
続いて、小学部の保護者による出し物。
昨年から超ヒットしている妖怪ウォッチから「ようかい体操第一」
新館で練習していた時の、2Fからの地震のような振動はこれだったんですね。
フォーメーションチェンジもありなかなか良かったです。
踊り(体操?)の出来はというと、人によってマチマチ…
どんどん行きましょう。
続いて、中学生によるプロフィールビデオ。
1人ずつ、インタビューと他の中学生からの印象を映像で見ていきます。
よくある質問から無茶な?質問までありましたが、その回答が面白く、会場は爆笑。いやー、面白かったよ!
ここで、小学部のコマ撮りと中学部の映像の担当編集者からのメッセージを紹介します。
動画の制作が終わったのが13時(開場の時間)だったため、最終確認をする余裕が無く「あぁ、どこかでミスしてるんじゃないだろうか」「とんでもないミスだったらどうしよう」など、動画再生中は子ども達よりもドキドキしていたのではないかと思います。
結局、中学部のビデオで二個ほど大きなミスを発見してショックを受けました。また、作成中はヘッドフォンで音を聞いていたので、会場で聞くと音のフェードアウトの仕方など、若干印象が違うところもありましたね。個人的には、小学部のコマ撮りに関してもっと子ども達から注文が付くことを予想していたのですが、意外とさっぱりしていて、BGMの注文を受けて急ピッチで動画にして確認してもらっても「あーオッケオッケー♪」みたいな感じでさらっと納得しなさったのでちょっと残念でした。もっとこだわって、もっと注文付けて欲しかったですね。
でも、そうなるにはやっぱりもっと長い制作期間が必要なんだと思います。もしくは作品をひとつに絞って作り込むか、いずれにせよそこまでやるのは相当好きじゃないとやってられないので、小学生に求めるのはちょっと難しいですかね。ともあれ、完成まで持っていけて今はホっと一息です。
編集お疲れ様でしたm(_ _)m
プロフィールビデオの次は、中学部保護者の発表。
今年度は中学生が18切符の旅に行かないことになったので、代わりに親の人たちが行ってきたとのこと。
こちらはスライドショー形式でしたが、写真とともに表示されるコメントが秀逸でした。
そして個人的には、BGMが映像にマッチしていてとても良かった(あのBGM欲しい…)
その次は、中学部企画のクイズ大会。
中学生、小学生&親&スタッフ混合の2チーム、計3チーム対抗で行いました。
まず最初は、チーム全員で相談できる(勘であてよう)クイズ。
数値で答える問題で、一番正解に近かったチームに得点が入るというルールでした。
「『将来も京都に住みたい』と思っている京都在住の若者(※)の割合は何パーセント?」の正解はなんと91%!! 京都人は京都が大好きらしいです。
(※…調査対象をハッキリと覚えていません…もしかしたら正解ももう少し高かったかも。)
自分のチームは2問正解で一歩リード。
次のクイズは、クイズ番組「ネプリーグ」でお馴染みのファイブボンバーじゃなくて…何だったかな。5人で5文字の解答をつくるというもの。
クイズは基本的に常識を問うもので、中にはこどもにはわからない(わかって当たり前のものもあったんですけどね…)問題もあれば、つくしっ子にしかわからない(親が知っていても不思議ではないんですけどね…)問題も。
最後に、リレークイズ。全員が正解したチーム順に得点が入ります。
こちらは割りと難しめの問題もあり、大人もこどもも四苦八苦していました。
クイズが終わると、時間が押しているということで、すぐにコマ撮りコンテストの結果発表へ。
0.1点を争う接戦でしたが、ほぼみんな自分のチームの順位に納得していました。
何よりあれこれ試しながら撮影したものがちゃんと形となっていたこともあってか、満足気な表情だったような。
以上で新年会は終了。
準備と同様、光の速さで会場の片付けが終わっていました。素晴らしい!
よく考えてみれば数年ぶりの新年会。大人もこどもも一緒になって楽しんでいてホッコリしました。
これまで行われてきた料理コンテストや18切符の旅の報告などがありませんでしたが、今回のように、色々と違うことをやってみるのも面白いなあと思いました。
とは言っても、会場の半分で収まってしまう人数はちょっと寂しいですね。
それでは最後に新年会の定点撮影の動画をどうぞ。(約4時間をほぼ2分に圧縮)
と、新年会のため京都に帰る電車の車窓から。
今年度もあとわずか。
イベントも残り少ないですが、思いっきり楽しんでいきましょう!
中学部保護者の発表は採点作業で見ていなかったけれど、聞こえてきたBGMは「てってってー」のアレンジだったような・・・違ったかな。
その「てってってー」のアレンジで間違いなさそう。
でも、木琴&縦笛&ホイッスルのアレンジが見つからない…てってってー溢れすぎ…
そうです!
ニコニ・コモンズでとってます!
発見!
アイマス 『てってってー』 リコーダー、木琴、アコギver – ニコニ・コモンズ
直接聞けばよかったんですが…情報ありがとうございます。m(_ _)m
あ、なるほど、ニコニ・コモンズ。完全に盲点でしたね。