シルバーウィークいかがお過ごしでしょうか。
小学部は連休最終日の今日、練習サイクリングがありました。目的地は宇治。
4年生隊、5・6年生隊、中学生隊、親隊に分かれて一文橋を出発しました。
最初、4年生隊は伏見公園までワープ。他の隊は、羽束師を抜けて、途中、伏見公園で休憩し観月橋へ。そこから宇治川沿いをスイスイ~っと。京滋バイパスの横を抜けて府道7号線を南下。気がつけば宇治に到着です。
例のごとく文章にしづらいので写真で。









宇治といえばお茶ですね!
親やスタッフはお土産に茶団子を購入していました。
もう一つ、宇治といえば平等院。
5・6年生はスタッフに連れられて平等院を見学していました。ただ内部拝観は長時間待ちだったので断念したとのことです。














練習を重ねてきたこともあって、転倒や衝突、フラつきはゼロ(たぶん)。
今年の9月はずいぶん涼しいですが、それでも今日は日差しが暑かったです。じわっと汗をかくレベル…
まあ、日陰で御茶するにはいい天気。
次回は練習の最終回、目的地は奈良・東大寺です。
天気は晴れ、最高気温は25度で爽やかなに1日なるでしょう(適当)。
それでは。