こんばんは。
こないだスタッフでわくわくキッズのクリスマスパーティーで使うダンボールをもらいに大手筋にあるコーナンまで行ってきたのですが、その帰り道に府道13号(旧京阪国道)を羽束師に向けて南進していると道路脇の施設からダンボールなどをごちゃっと積んだ軽トラックが出てこようとしてたんですね。信号待ちで前が詰まっていたので入れてあげて、運転手のおいちゃんも「おっわりぃな!」ってな感じで、私も「ええよええよ」と手を上げて挨拶したんですよ。でも前に入った軽トラを見てびっくり、荷台の後ろの扉(なんと呼んで良いのか分からない)が開いたまま・・・。しかも荷台の後ろギリギリにわざわざ寄せてダンボールがわんさかと積まれていて、その中のひとつは細くて背が高く不安定な感じでした。交通量が多かったのでゆっくりめに進んでいたのですが、ちょっとした揺れで背の高いダンボールがあっちに揺れこっちに揺れ、その度にこちらの車内ではスタッフみんなで「絶対落ちるやん!絶対落ちるやん!」と大爆笑。そしてついにその時はやってきて、背の高いダンボールが落下、中にごちゃっと詰まっていた木材の切れ端やダンボールカスが散乱し、やはりこちらの車内は大爆笑、そして私はクラクション。幸いすぐに気がついたらしく、Uターンして取りに行ってらっしゃいました。ただ、あのスピードだったのと容易に予測が出来ていたので大爆笑で済みましたが、基本的には笑い事では済まないので積み荷の固定はしっかりしてほしいですね。
さてさて、先週の土曜と日曜がサバイバルキャンプの本番でした。
9時に集合し、チームで使う料理道具を新館の中で集めて、まずは買い出しに出発。
チームであれやこれやと食材を探し回って夕食と朝食分の買い出しを済ませます。買い出しが終わったら山へ。
上に登ると先週もたき火をした跡に動物の糞が。
動物いるんだなぁと実感します(あたりまえ)
子ども達は今日サボると寒い家で寝なくてはいけなくなるので必死のパッチで頑張ります。全チーム壁を葉っぱで埋める作業、前回も書きましたが意外と重労働で、しかもなかなか終わりが見えてこないしんどい作業です。
日の光が入ってこなくなるくらい詰め込めばなかなかに暖かくなります。
昼食をとって最後の追い込み。ちなみに私、しいたけはあまり好きではないのですが、こうやって焼いたやつは好きなんです。
あちこちで「もういやだぁ」という声が聞こえてきましたが、なんとか頑張り全チーム完成しました。
一息ついたら暗くなる前に夕食作りが始まります。メニューは鍋とかカレーとかでした。
飯ごうでご飯を炊いてみたり、お鍋でご飯を炊いてみたり。おいしく炊けたかどうか聞くのを忘れました。
私は家で用事があったので一時下山、中学部に参加してからまた上がりました。中学部は18切符の旅の計画、今回で大きな行き先が大体決まりました。
中学部が終わって山に上がるともちろん子ども達はすでに就寝、大人たちはお酒を飲んで、一部はたき火の横で眠りました。そこまで冷え込まなかったので助かりました。
朝になると子ども達が起きてきて朝食作り。ホットドッグやホットケーキを作ってらっしゃいました。朝食の片付けが終わると家の解体が始まります。ビニール紐を大量に使っているので、それを回収しつつ骨組みに使った丈夫な木はたき火のところまで下ろして来年の薪に。「壊すのは簡単やなぁ」「置いといたらあかんの?」と子ども達。4日ほど、期間で言うと1ヶ月ほどかけて作ってきた家ですから、少しさみしいですよね。
小学部、次のイベントは新年会で、今回は久しぶりに料理コンテストです。おいしい料理が食べたいですね。
突拍子もないこと言いますが、わたし飛行機がけっこう好きで写真も撮りに行ったりすんですよ。そこで最近思う事なんですがバッテリーとかで問題になったB787の翼の反り、あれとても美しいです。
ほら!美しくないですか!?
ハイ、失礼しました。
ではでは。