詳しくは知りません。 byゆーき
こんばんは。 植物園オリエンテーリングの更新を期待して待っていたんですが、 どうやら更新されそうにないですね… 昨日つくし新館に行ったときに、 たまたま小学部の活動の写真を入手したので、 4月に入ってからの活動を紹介していきたいと思います。 タイトルにある通り詳しくは知りません。 ○4月…
晴れ、たまに嵐。
詳しくは知りません。 byゆーきを読む
こんばんは。 植物園オリエンテーリングの更新を期待して待っていたんですが、 どうやら更新されそうにないですね… 昨日つくし新館に行ったときに、 たまたま小学部の活動の写真を入手したので、 4月に入ってからの活動を紹介していきたいと思います。 タイトルにある通り詳しくは知りません。 ○4月…
合宿報告 part3 byゆーきを読む
こんばんは。 前半に続き合宿の報告です。 今回は全体的に感じたこととか、エピソードを。 相変わらず写真はありません… ・カメムシ 去年は2日目からだったので、 単にカメムシの多いところだなーくらいしか思っていませんでした。 今回初日から行ってみると、そこはまさにカメムシ天国(いや地獄か)…
合宿報告 part2を読む
こんばんは。 明日は植物園オリエンテーリングですね。 なんとか天気がもちそうで良かったです。 予告通り、合宿の感想を書きたいと思います。 (書くといって実際にちゃんと書くのは初めて…) といっても全部書き出すと長すぎるので、 今回は、遊び(レク)に絞ってまとめようと思います。 (写真が無…
中学部 春合宿 (速報) byゆーきを読む
お久しぶりです。 (久々すぎて文体が変になるかもしれません…) 4月3日から京北の山国の家で行っていた合宿から帰ってきました。 今、写真がほとんど手元にないのと、眠いのとで…… いろいろ書きたいことはあるんですが、 一旦、速報ということでザッと簡単な振りかえりです…
エイプリルフールを読む
どうもこんにちは。 けんたです。 さくらも咲いていよいよ春本番ですね! さっそくですが、このブログのアクセス数が1万件を超えました! エイプリルフールですが嘘ではありません! いつも読んでいただいてる皆さんに感謝です。 エイプリルフールといえば、某うどんチェーンが「マグマあんかけうどん」出品というこ…
ダイジェスト。を読む
どうもどうも。お久しぶりです。 随分おサボりしてしまいましたけんたです。 おサボりしている間に、つくしではいろんなイベントがありました。ぜんぶつらつら書くのも何なので、写真をメインにダイジェストでお送りします。 小畑川でチャンバラをしました。 飛べるのか飛べるのか? 飛べた!? おしかったね!ちなみ…
先週の小学部&中学部&体験講座+αを読む
ソチオリンピックもついに閉幕。始まってみると一瞬で過ぎてしまいましたね。 個人的にはスキークロス予選の3人滑ってほぼ同着ゴールの実況&解説がMVPでした。 どうもけんたです。 土曜日の小学部はまたまたチャンバラ!西山台合戦も近いですからね!! この日は儀仗池の畔でチャンバラしました。 最初は大将戦。…
1週間分。を読む
どうもけんたです。 週1回の更新が目標ですが、今回はちょっとあいてしまいました。先週の水曜日の分からになるのですが、記憶が曖昧&写真がないのでさらりと書いていきましょう。 先週の水曜日はカメラのカードを忘れてテンションが下がっていました。わかってはいるんですが、よくやっちゃうんですよねぇ。 私の記憶…
体験講座を読む
どうもどうも。 最近けん玉にはまっていますけんたです。 子どもの頃はほとんどやっていなかったのですが、今になってはまりました。 けん玉も買ってしまいました。 寂しい財布から1200円出して買ったのに、若干不良品でガッカリしています。 ただいま、宇宙一周を練習中です。 まだ3回くらいしか成功していませ…
練習登山?を読む
お久しぶりです。 今日は寒かった!寒暖の差でどうにかなりそうですね。明日も寒いそうですので、ベランダに水を張ったコップでも置いておこうかと思います。 どうもけんたです。 わくわくキッズ雪あそびは、問題なくとは言えませんがまぁまぁ成功でした。 先発で雪の様子を見たところ、一度溶けて固まった感じでとても…